燃費向上キャンペーン – 燃料ライン洗浄でエンジン性能を回復!

9月30日(土)まで実施中

オートバックス 燃費向上キャンペーン

疲れたエンジンをリフレッシュさせて燃費を向上!
たまった不純物を洗浄してエンジン性能を回復する
燃料ライン洗浄が通常時よりもお得な特別価格。

回転をスムーズに保つことで燃焼効率の悪化を防いでエンジンを本来の姿に近づける!夏の走り疲れ解消と秋の快適ドライブに向けたメンテナンス、エンジン内部などを洗浄して燃費を向上させる燃料ライン洗浄 – フューエルライン洗浄をお得な価格で施工可能なキャンペーンを、2023年9月30日(土)まで実施中です。

「愛車でたくさん走った」というドライバーさん、人間同様にクルマのエンジンも働いた分だけ疲れています。エンジンオイル交換だけでは取り切れないエンジン内部の汚れをリフレッシュして快適にドライブしましょう。

キャンペーン特典

9月30日(土)まで

燃料ライン洗浄・通常施工価格税込8,800円が
通常時よりもお得な特別価格!
ハイブリッド車にも対応しています。ディーゼル車/ロータリーエンジン車には施工できません。

同時にエアーフィルター交換なら
エアーフィルター交換工賃をサービス!
効率的な燃料の燃焼にはキレイな空気が必要不可欠、汚れたままのエアーフィルターを使用し続けると出力低下や燃費の悪化を招きます。

燃料ライン洗浄
– フューエルライン
クリーニング

オートバックス 燃料ライン洗浄

燃料ライン洗浄
– フューエルラインクリーニング

エンジン内部のデトックス!燃焼室の燃えカスを洗浄することで「アイドリングの安定」「エンジン性能の回復」などの効果があります。

ガソリン車のみ施工可能。作業時間は20分~。

クルマの燃料系統にはカーボン[燃焼物]が徐々に蓄積されます。また燃料タンク内にたまった水分や不純物が燃料ラインに詰まり、放っておくとエンジンの性能を低下させる原因になります。

燃料ライン洗浄 – フューエルラインクリーニングは、エンジン用とガソリンタンク用の2種類の専用洗浄剤を使用して燃料の通り道 – インジェクター・プラグ・エンジン燃焼室・バルブなどを洗浄。蓄積した不純物を除去することでエンジン性能を回復させます。

オートバックス 燃料ライン洗浄

こんな症状のクルマに
おすすめです

・アイドリングが不安定でエンストしやすい
・エンジンがかかりにくい
・エンジンのパワーダウンが気になる
・燃費が悪い

「アイドリングが不安定でエンストしやすい」「エンジンがかかりにくい」「エンジンのパワーダウンが気になる」「燃費が著しく悪くなった」「排気ガスが臭う」などの症状改善におすすめです。

また「トータルの走行距離が多い」「渋滞している道路を走行することが多い」「近距離の走行が多い」などのクルマにもおすすめです。

予約はこちらから

見積り依頼歓迎!
確実に施工するために予約を受付中です。 詳しくは店舗へお問い合わせください。


【特典に関して】 上記の特典は店舗からお客様に送付しているダイレクトメールの特典やクーポン券・店舗レジ発行のレシートクーポン券などとの併用はできません。また一部商品は特典の対象外となる場合があります。


魅力的な特徴を徹底的にご説明&納得できる買い物のお手伝いをさせていただきます。燃費を向上させるピットサービスメニューのこともオートバックスへお気軽にご相談ください。

燃費改善に効果的!「フューエルラインクリーニング」施工

燃費改善に効果的!「フューエルラインクリーニング」施工 フューエルラインクリーニングとは? パっと聞いてもイメージが湧かないかもしれませんが・・・ 簡単に言うと 【燃料が通る所をキレイにします】という作業です! ※施工作業の様子はココをタップ♪ 『ガソリン』が、【タンク】から【エンジンの燃焼室】を通って 【排気ガス】として排出されるまでの経路をキレイにしょう! と言う流れですが実はガソリンの中にも不純物は混ざっており、 エンジンまでの経路に『汚れ』として溜ってしまいます(ToT)   ◎こんな方にオススメ◎
  • アイドリングが不安定でエンストしやすい
  • エンジンがかかりにくい
  • エンジンのパワーダウンが気になる
または愛車の使用状況が
  • ・走行距離が多い方(トータルの走行距離)
  • ・渋滞している道路を走行することが多い方
  • ・近距離の走行が多い方
この様な乗り方だと、燃焼室に送り込まれたガソリンが完全に 燃え尽きず、炭素となって残り、更には微量のエンジンオイルと 混ざってカーボン汚れとして蓄積されていきます フューエルライン洗浄は不純物を「溶解して分解」、 新たな「不純物を抑制」する働きがあります!   また定期的なメンテナンスが愛車のコンディション維持には 必要不可欠なので、再施工のタイミングは 「5,000km走行毎」または「半年に1回」がおススメです!   【施工の方法はこんな感じです】 まずは洗浄液の入った缶と車と繋ぎます ↑燃焼室に液剤が入っていきます ↓黄色い〇の所は後からガムテープ等で蓋をします アイドリング状態にして、入れる量をコントロールしながら濃すぎない様に注意していきます 早い車だと、この時点でマフラーから白い煙が出始めてきます 缶の中身を全て投入し終わったら、ホース類を元に戻してエンジンの空吹かしをします ブフォァッ!!!  Σ(ll゚Д゚ll)ヒィッ!!! 白煙が大量に出てきます!が故障ではありません (汚れが燃えカスとなり放出されているのです) 段々と薄くなって最終的には見えなくなりました 最後にガソリンタンクから直接入れるタイプを入れて、 (※ガソリンが半分以下の場合は、ガソリンを満タンに入れてから注入して下さい) 作業終了です   エンジンの吹け上りが良くなった! アイドリングが不安定であった車両が改善した! 燃費が悪くなってきたのが改善した! などなどの効果が期待できます   エンジンオイル交換やタイヤ交換、車検でも一緒に作業が行えますし、もちろん単体での作業も可能です! ぜひ、1度お試しください♪   作業時間:20分~ 作業工賃:8,800円(税込) ご予約での作業も承っておりますので オイル交換予約ページからご予約の上、 備考欄に※フューエルライン洗浄希望とご記入ください ※ディーゼル車は施工できません