《臭い撲滅🙅》快適エアコン生活🌴

夏だ❕🌞 海だ!🌊 エアコンだ—っ!🚙

2025年 夏

連日、暑い日が続きますね💦💦

夜・運転しても、早朝・運転しても

エアコンが必要な程暑いですよね(^▽^;)💦

 

🚹「俺の車…エアコンつけると臭うんだよなァ~」

🚺「そうね、特につけ始め、何なの⁉あの匂い!」

 

🚺「エアコンつけるから一旦窓開けてェ~」

👶「ハァ~~イ!」

 

この様な会話をしてる方、いませんか❓❗

実は私もその中の一人でした (´;ω;`)/ハーイ

でも、今年の夏は違う‼

 

今まで諦めるしかなかったあの匂いに決別を👋

 

と、まではいかなかったですが

かなーーーーーり!!

和らいだので

かなーーーーーーーーーーり!!!

オススメです🤩👍

 

ということで、今回ご紹介させて頂くのは

【 WURTH パーフェクトクリーニング】

エパポレーターをVIDEOスコープガンで

見て👀洗う🫧” という新常識💡

この様に長いノズルの先端にカメラがあり

内部を確認しながら📹

専用の液剤を使用してエバポレータ表面・フィン等の

汚れを強力に除去します

ちなみにエアコンの仕組みは

圧縮されたエアコンガスを

一気に気化させることで

を奪い空気を冷やします❄️

気化したガスが熱を奪い

空気を冷やす役割を果たす場所が

エバポレーター!なのです📖

そして、温度変化が生じる場所は結露が発生します

それが故に湿った状態が長く続き

カビが繁殖しやすく

匂いの原因の温床となってしまうのです💦

即ち、冷気を作るこの場所を綺麗にしないと

臭いの原因を取り除く事が難しいのです👆💡

洗浄前のエバポレーター:カビ?埃?

・・・ギッシリΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

これを・・・

ホラっ!スッキリしましたよね?!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

このクリーニングにより

エアコンつけたての嫌な臭いが激減!!

実際に私もしっかり体感出来るほどの変化が👍

かなりの確率で新車から4~5年経つと

発生し、これといった対処法が

今までありませんでした💨💨

なので!

臭いに悩んでいる「そこのアナタ!」

これはかなーーーーーーーーーーり オススメ です!

ちなみにエアコンの冷気も

⛄芯が通る様な澄んだ冷気🥶

なった気がします(笑)

加えて、A/Cオフにして送風の状態にしても

しばらく冷たい空気が出続ける程に🐧🥶

梅雨明けをした今日

エアコンクリーニングを施工して

この夏のカーライフを快適にしよう~✌️😆

 

【当店のエアコンメニューは下記をチェック👆】

芳香剤 お悩み解決❓❗

さて

今回は何の香りにしようかな~😊🎶

いつもの香りを使う方😝

時々変えていろいろ楽しむ方🤩

シーンや季節に合わせたり

多種多様かもしれませんね🤤

選ぶのってルンルンしますよね

でも、芳香剤あるあるの1つ!

この香り、イイ香りだけど、どこに置こう…」

と、そんな経験はないでしょうか🤔

 

そんな時オススメの1つが

丸い缶詰タイプでお馴染み!

栄光社さんの

【 AIR SPENCAR 】

ドアポケットに入れるも良し👍

シート下に置くも良し✌️

ドリンクホルダーに収めてしまうも良し👌

ダッシュボードに並べるも良し💮

でもやっぱり、もう少しスッキリ

スマートに香らせたい🌺

その様な方にはこちら👉

【 AIR SPENCAR MINI 】

エアコンの吹き出し口に装着するタイプ💡

邪魔にならない✌️

~エアコンの風に乗せてどこまでも🎵~

皆さん、ご存知でした❓

エアスペンサーも吹出し口に取付けるタイプが

発売されてるんです‼😲

 

取付は・・・

定番のエアコン吹き出し口

ダッシュボード上のダクトでもOK👌

この様な使い方もアリ・・・?( ̄▽ ̄)

これなら邪魔になりにくい💯

そして嬉しいのが挟み込む

アタッチメント2種付属されている事!

太さ・長さ・突起サイズの違いにより

挟み込む場所によって使い分けが可能なんです!

又、アタッチメントの向きも変更可能!

これはユーザー様への心遣いが素敵です💖

 

いや、私はに演出をしたい🌸

その様な方には以前ご紹介をさせて頂きました

【AQディフューザー】

詳細は上記画像をクリック👆

こちらもオススメ

 

芳香剤で悩まれていたあなた👨👩

ご自身に合いそうなスタイルは見つかりましたか❓

只今、当店ではエアースペンサー売場

⚡🌀勢力拡大🌀⚡

✨市販品版は絶賛網羅✨<(_ _)>

香り体感のサンプルも各種ございます👍

ごゆるりと、ご堪能くださいませ<(_ _)>

【交換必要❓❗】エアコンフィルター💁‍♂️

6月以降は梅雨や暑い日が始まり

じめじめとした日が続きますね・・・

湿度も高いので雨が降ってていても

エアコン必要不可欠

 

でも

エアコンをつけたらすごい臭い!😣

なぁ~んてご経験はございませんか?

 

その匂い

実はエアコンフィルター

原因があるかも❗❓

 

エアコンフィルターとは?

(ちり)ホコリPM2.5黄砂なども

ブロックしてくれる空気のろ過機なのです💁‍♂️

 

そんなエアコンフィルター

特にこの季節では

汚れ雑菌嫌な臭いが出てしまう

事案が多発中!⚠️

 

当店ではエアコンフィルターの

種類も豊富にラインアップ🤩

その理由はなぜかと言うと…

性能によってがあるんです☝️

①「NITTO FirstGrid」2,180円

  集塵〇 花粉〇 PM2.5〇

②「AUTOBACS AQクオリティ」3,280円 

  集塵〇 花粉〇 PM2.5〇 防カビ〇 脱臭〇 アレルギー物質対応〇

③「PIAA コンフォートプレミアム」4,380円

 ⇒ 集塵 花粉 PM2.5◎ 防カビ〇 脱臭◎ アレルギー物質対応〇

 

エアコン使用頻度・家族構成・ご予算・生活シーンに

合わせてお客様に最適な

エアコンフィルターがお選び頂けます🎵

 

なお、フィルター交換工賃は1,100円~となります💁‍♂️

 

 

エアコンフィルターを交換しても

匂いが残るという方はこちらをクリック

👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

作業のご予約はアプリやお電話でもOK!

【注意点】

輸入車のエアコンフィルターはお取寄せとなります

 (価格も異なります)

・エアコン消臭は一部店舗では

 実施していないものもあります

お気軽にお問い合わせください!

 

皆様のご来店お待ち致しております💁‍♀️