ドラレコ取付には必須!?超親水フィルム『雨ミエ』☔

春雨・梅雨・秋雨・時雨

台風に雷雨、線状降水帯などなど

日本は比較的「雨が多い国」☔☔☔

 

雨の日にドライブ中 ふと…

ドライブレコーダーのリアカメラを確認すると…

・水滴が付いてキレイに録画されてない💧

・窓ガラスが曇ってキレイに映らない😨

という経験がある方は多いのではないでしょうか??

 

そんな方におすすめなのがコチラ👇

👉『超親水フィルム 雨ミエ』

貼るだけで簡単に装着できるのに、

窓ガラスの曇りを抑え、雨の日の後方カメラ視界を

確保できちゃう優れもの☆

 

今回はこちらの「N-BOX」に

雨ミエを装着した事例をご紹介✨

晴れの日🌞にはこの様に見えていますが…

雨の日☔を想定して窓に水を吹きかけて

カメラの映像を確認すると・・・

 

水滴が邪魔!😱 見えにくい!!

夜だとなおさらですよね・・・😓

 

ドライブレコーダーの映像は

しっかりと映像を残す事が重要なのに

これでは意味がなくなってしまいますね💦

 

そ こ で ! こ の 商 品 👆

雨ミエを装着してから水を吹きかけてみると・・・

な! な! なんと!!

内側から見ても外側から見ても

水滴が付いていないことが一目瞭然!

 

カメラの映像を確認すると・・・

水を吹きかけた後とは思えないくらい、

ちゃんと映っています!

これなら安心ですね😁

 

貼り付け方法は簡単!

ガラスの表面を綺麗にして、水または薄めた

中性洗剤液をタップリつけて貼付けるだけ!

濡れた状態で滑るので、位置決めも簡単です🙆‍♂️

3枚入りで使い方も 多 種 多 

リアガラスだけでなく、

サイドミラーの視界確保にも効果的です✨

また、従来の雨ミエからサイズアップ💪した

雨ミエ THE ビッグという商品もございます★

大型車のミラーや

リアガラスの傾斜角が緩い車種におすすめです😉

ご購入は「公式通販ページ」からも可能です

是非お試しください♪

エアコンフィルター交換 – カーエアコン使用時の悪臭を改善

オートバックス エアコンフィルター交換

カーエアコン使用時にニオイ・花粉・ウイルスをキャッチ!
快適な車内空調を実現するための
基本メンテナンス、エアコンフィルター交換。

カーエアコンを快適に使用するための基本メンテナンス!カーエアコン使用時にニオイ・花粉・ウイルスをキャッチして快適な車内空調を実現するのがエアコンフィルターですが、オートバックスが実施したあるアンケートではエアコンフィルターを交換するきっかけは「ニオイが気になったから」という声が断トツで1位でした。

フィルターを交換して嫌なニオイを解消!しかしエアコンフィルターを交換するメリットは悪臭への対応・解消だけではありません。

エアコンフィルターとは

基本的な役割

家庭のエアコンと同じように、車のエアコンには空気の塵やホコリなどを浄化するためのフィルターが装着されています。このフィルターを通すことで、車内に綺麗な空気を循環させて、快適にエアコンを機能させることが可能となります。

最近では、ワンランク上の機能として花粉・黄砂・アレルギー物質・PM2.5などの微細な物質を取り除くタイプ、悪臭対策を強化したタイプのエアコンフィルターが主力となっています。

気になるニオイの原因

エアコンが悪臭を放つ最大の原因は「カビ」です。特に梅雨はカビが繁殖しやすい季節。何も対策しないと車内に悪臭が充満するだけでなく、カビの胞子をばらまき続けることになります。

交換するメリット

交換せずに使用し続けると「カビの発生による悪臭」や「塵やホコリなどによる目詰まりからくる風量の低下」などが生じてエアコン性能の低下につながります。家庭用エアコンと同様「症状が悪化する前に!」早めに交換することが大切です。

交換の目安

1年または1万km走行ごとの交換が推奨サイクルです。

エアコンフィルターは見えない場所に設置されているので機能の低下に気づきにくいのですが、いつでも無料で点検を行っているのでお気軽にご依頼ください。

おすすめの
エアコンフィルター

エアコンフィルター

掲載商品は一例です。オートバックスでは多くの車種や使用目的に対応できるようにエアコンフィルターを多数ご用意しています。

ベーシック

PIAA エアコンフィルターコンフォートファイン

車内に漂う「ホコリ・黄砂」「花粉」「ダニ」「排ガス粒子」「タバコ粒子」などを静電気で強力キャッチ。

プレミアム

BOSCH エアコンフィルターアエリストプレミアム

アレルギー物質抑制機能付きのオールマイティー。アレルギーに敏感なお子様とのドライブに。

カーエアコン用抗菌消臭剤

「ニオイが気になる」を強力に解消するアイテムもあります。

PIAA カーエアコン用抗菌消臭剤 わさびデェール

フィルターに装着するだけ、エアコンから出る不快臭をワサビの力でシャットアウト。

交換もオートバックスに
お任せ

オートバックス エアコンフィルター交換

交換実績多数あり!
エアコンフィルターを購入したら次は交換です。愛車への安心取付はプロにお任せください。


当ページに掲載の商品は
2023年3月時点のものです。

販売価格や在庫状況に関しては電話で
お問い合わせください。
[スマホはクリックで電話できます]

オートバックス東戸塚店_電話

魅力的な特徴を徹底的にご説明&納得できる買い物のお手伝いをさせていただきます。快適で楽しいドライブのためのエアコンメンテナンスのこともオートバックスへお気軽にご相談ください。【2023年3月更新】【2021年5月掲載情報】

意外と知らない!?エアコンフィルターの交換時期!

意外と知らない!?エアコンフィルターの交換時期! エアコンフィルター 皆さんは、車のエアコンフィルターって定期的に交換していますか?? 家庭用エアコンと同じように、使用していればホコリが溜まったり、 カビが発生してニオイの原因となり、エアコンの送風が弱くなったりします。 では、交換しないとどうなるか? 今回は国産車ヴォクシーのエアコンフィルターを 交換したので、交換前と新品の状態を比較していきたいと思います!! 交換前のエアコンフィルター 上記画像は交換前のエアコンフィルターの写真です。車のエアコンフィルターは 交換しないとこんなに汚れが溜まります! 新品では... 交換後のエアコンフィルター 当然ですが新品はホコリや枯葉は無い状態ですね! エアコンフィルターの交換は、一般的に1年 or 10000kmが目安とされています! 車のエアコンフィルターは花粉やホコリ枯葉などをキャッチし、車内の空気を 清潔に保つ役割を持っています。 車に乗っている時、エアコンの吹き出し口から送風される空気は 綺麗な状態を保ちたいですよね! 今回交換したエアコンフィルターは、アレルギー物質への抑制が高い ボッシュのエアコンフィルターです。   当店では、お求めやすい物で1,999円(税込:2,198円)~ご用意しています! 国産車用エアコンフィルターの在庫は豊富にご用意しておりますので、 ぜひ、当店で交換をご検討されてはいかがでしょうか? 適合確認は店頭スタッフまでお気軽にお問い合わせください♪   【今回使用した商品】 ボッシュ エアコンフィルター抗ウイルスタイプ AP-T07 3,999円(税込:4,378円) エアコンフィルター交換工賃(国産車) 500円(税込:550円)~